母が大阪への出張帰りに寄ってくれた。時間を見計らい、車で
買い物をしてから、最寄り駅まで迎えに行った。途中、眠くて
ぐずり出した息子。お気に入りの曲をかけると、静かになった。
息子の隣に母が乗車すると。ニッコリ笑顔でお出迎え。先ほどまで
泣きべそをかいていたのが、嘘のよう。といっても、運転席の
私からは見えないのだが。
今晩は瀬戸の叔父宅に泊まる予定の母。息子と一緒に送った。
叔父宅は2度目。キョロキョロすることもなく、落ち着いた様子で
大人しく遊んでいた息子。慣れてきたせいか、次第に本調子に。
テーブルの上の物に興味津々な息子。大人が食べている立派な
佐藤錦が気になって仕方ないらしい。赤くて丸くて、枝つき。
息子には大好きな紐に見えるのだろう。
叔父が息子にサクランボを持たせてみると。実ではなく枝を
舐め始めたので。実を舐めさせてしまった。一瞬慌てたが。
皮を舐めるだけなら大丈夫だろう。ところが。かじってしまった。
顔をしかめて、すっぱい顔。面白がって、口に近づけると。
また一口かじり。すっぱい顔。そして、また一口。
この調子で食べさせては、丸呑みして喉に詰まったら危険だ。
咳もなく、アレルギー反応もなさそうなので。皮を剥き、ほんの
少しだけ食べさせてみた。サクランボが気に入った様子。
もっと欲しいとせがむ息子。
離乳食は必ず2度茹でこぼし、3度目のスープが半量になるまで
よく茹で、ミルサーで細かくしてから与えているのだが。
初めての食材は、まずはスープだけを1さじ与えているのだが。
生のまま食べさせてしまった。しばらく様子を見て、特に異常は
なかったので、安心した。
偶然にも、食べられる食材がまた1つ増えたものの。佐藤錦を
離乳食の回転食に加えるのは面倒過ぎる上に、家計に響く。
posted by zooom at 23:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|